2008-05-23
γとの戦闘でごっくんともっちゃんは、自分が強がっていたことや不安だったことに気付きました
というか、本当は気付いていたのに、気付かないフリをしていたんですね
ごっくんは生い立ちのせいか、常に虚勢を張って生きてきましたし、もっちゃんはいつも平然としているせいで、テンパってる自分に慣れてないんでしょう
γに圧倒的な力の差を見せつけられ、自信は打ち砕かれ、2人は死を覚悟したと思います
でも追い込まれたお陰で、自分の弱さに気がつきました
闘いにおける弱さと、心の弱さの両方に
そして1番の収穫は、ごっくんともっちゃんの間に確かな信頼関係が出来たってことです
今までだって2人が協力し合うことはありましたが、それってあくまでもツナのためっていう、ツナを介した付き合いだったと思います
でも今回はツナのためじゃなく、お互いのために初めて力を合わせました
自分の弱さを認めて、更には自分の弱さをさらけ出したんです
相手のことを本当に信頼していなかったら、弱みを見せられるはずないですもんね
もっちゃんが無事と聞いて、相変わらず憎まれ口をたたくごっくんでしたが、心の中では安堵していたに違いないです
ごっくん、とても良い表情してましたよ
それにしても、雲雀さんは激強だなー
これでボンゴレリングを持ってたとしたら、まさに最強!
でも、この時代に雲のリングがやって来ることって無いんですかね?
前回、雲雀さんは「愚かじゃないから」って言ってましたけど、守護者同様、ボンゴレリングだって7つ揃えなきゃいけないような気がするんですけど・・・
ミルフィの狙いもそこですしね
今回改めて気付いたこと・・・
白蘭って色少ないですねー
白い服に薄紫がかった白い髪、紫のフェイスペインティング?に紫の瞳
肌色を入れても3色で済んでしまいますよ
見た目とても白っぽくて、霞んでる感じ
てことは、白蘭て霧系なのかしら・・・(あくまで見た目だけの判断です)
正チャンの属性は何だと思いますか?
マーレリングにも7つの属性があるでしょうし、6人のAランク以上の人たちが持ってるのに違いないです
γは雷で、キモいあの人は雨(ネタバレ!)だったから、その他で考えると。。。
日輪とか大空って違うような気がしますし、雲って感じでもないから、嵐が一番合ってるかも、と思いました
あんな顔して、実は激しい人とか・・・どう思います?
フゥ太ってば、カッコよくなりましたねー
18歳ぐらい?
でも声はまだまだ可愛いですね(三瓶さんの声が可愛いからね、キュアドリーム!)
次回はアニメオリジナルですね
引き伸ばし作戦GO!
セ記事を書く
セコメントをする